- 鳩を育てること
投稿:2018年10月19日
秋の放鳩ピクニックに向けて、患者さん、スタッフ一同で放鳩訓練を行っています。森田療法センターで飼育している鳩たちは、いわゆるレース鳩と言われ、野鳩と違い、帰巣能力と飛翔能力が高い種です。森田療法センターでは、鳩を卵から孵 […]
続きを読む - 2018年9月25日 たたら本焼き
投稿:2018年9月30日
釉薬を丁寧に塗り、作品を釜に並べる。その動作一つ一つに神経を使います。たたら焼きの本焼きが無事終了しました。退院された皆さんの手元にも作品が送られます。
続きを読む - 2018年9月14日 たたら素焼き
投稿:2018年9月17日
森田療法センターでは治療の一環として、たたら焼きを行っています。実は当院には、陶芸を焼く専用の釜も備わっています。 患者さん達が作成した陶芸作品の数が揃ったため、皆さんで素焼きを行いました。一つ一つの作品が無事焼き上がる […]
続きを読む - ナスが収穫できました
投稿:2018年9月9日
森田の畑でナスが収穫できました。色々な事がありましたが、無事に育ってくれました。 みんなで料理のメニューを考えるのが楽しみです。
続きを読む - 2018年 森田療法センター七夕祭り
投稿:2018年7月7日
2018年7月4日、過去に入院されていた患者さんをお招きし、森田療法センターにて七夕祭が行われました。森田療法では、症状にとらわれず限られた時間の中で今なすべきことに全力を尽くす、つまり自身の神経質を最大限生かすことが治 […]
続きを読む - お好み焼き大会を行いました
投稿:2018年3月7日
2018年3月、森田病棟にて、お好み焼き大会を行いました。患者さんと病棟スタッフで3チームに分かれ、アイデア、見栄え、味の3つの合計点で競いました。個性豊かなお好み焼きが出来上がり、皆で楽しむことができました。
続きを読む - 2017年 七夕祭
投稿:2017年12月14日
7月某日、毎年恒例の七夕祭が催されました。看護や医局の出し物の後は、患者さんによる「上を向いて歩こう」「明日があるさ」のコーラス。作業の合間を縫いながら練習を積んできた成果が発揮されていました。また、参加型ゲームの「たこ […]
続きを読む - 2017年 放鳩ピクニック
投稿:2017年12月14日
5月29日、晴天に恵まれ府中の森公園へ放鳩ピクニックに行ってきました。今回はシロ、ユウ、春というこれまでにも放鳩を経験してきたベテラン鳩が参加しました。患者さんがタイミングを揃えて籠を開けると、待ってましたとばかりに勢い […]
続きを読む - シャコバサボテンが綺麗に咲きました
投稿:2017年5月29日
シャコバサボテンが綺麗に咲きました。一時期は花が咲かないのではと患者さん、スタッフ共々心配しておりましたが、日々の作業の中で、短日処理を行ったり、水やりなどの世話など行っていったところ、次第につぼみがつき始め、色鮮やかな […]
続きを読む - 平成28年秋 放鳩ピクニック
投稿:2017年5月29日
砧公園へ放鳩ピクニックに行ってきました。台風の影響で出舎訓練が出来なかったり、日々の作業が忙しい中、皆で話し合い工夫をしながら訓練を重ねてきました。当日はお天気にも恵まれ、大空に羽ばたく鳩たちを見て感動しました。放鳩した […]
続きを読む