- コロの事
投稿:2011年1月17日
皆さんに大切な、悲しいお知らせをしなければなりません。 2010年1月、森田療法センターの大切な一員であったコロが、老衰のため他界しました。1994年、生後一か月の真っ白なコロが森田療法室にやってきました。コロは、人が大 […]
続きを読む - 2010年 お正月 植物作業
投稿:2010年3月29日
2010年のお正月は、正月仕様の寄せ植えをつくりました。センター玄関で、目にする人にとても正月らしい雰囲気を伝えていました。大切に育てたラッディッシュやミニキャベツも収穫でき、そのまま歯ごたえを楽しんだり焼きそばにしてお […]
続きを読む - 新しい仲間が増えました!
投稿:2010年3月29日
ミニチュアダックスフンドのベンちゃんです。2009年6月下旬に、森田療法センターにやってきました。とても愛嬌のある、人懐っこい男の子です。 センターに来たばかりの頃は、お散歩のとき、怖がって外を歩く事ができませんでした。 […]
続きを読む - 2009年クリスマス会が開かれました
投稿:2010年3月29日
2009年12月16日、森田療法センタークリスマス会が行われました。センター内外から多くの方が集まり賑わいました。 ナースの出し物は金八先生のパロディクリスマスバージョン(なんと演じ手と声を別の人が演じるという手法)、医 […]
続きを読む - 残暑お見舞い申上げます。
投稿:2008年9月10日
連日暑い日が続きますが、ようやく風にも少しだけ秋の気配を感じるようになりました。 今年も猛暑になりましたが、森田療法センターでは、外の作業を午前中の早い時間に行なうなどの工夫をして、作業を続けてきました。
続きを読む - 2008年 共同作業
投稿:2008年9月10日
作業用の靴を入れる下駄箱が完成しました!強度や移動のしやすさなど、皆でアイデアを出し合いました。 細かいところまで行き届いた完成度の高いつくりはまさに「神経質を生かす」お手本。(完全主義や細部までこだわる神経質の人の特徴 […]
続きを読む - 2008年 動物作業
投稿:2008年9月10日
森田療法センターに新しい仲間が加わりました!ロップイヤーラビットの「モカ」です。皆で名前を考えました。 その名のとおりカフェオレ色の“ぶち”がキュート。まだまだ甘えたい年頃です。 新しいつがいの鳩を迎え入れるための準備も […]
続きを読む - 2008年 植物作業
投稿:2008年9月10日
今年も森田の庭のバラがきれいな花を咲かせてくれました。冬のあいだの地道な手入れが、写真のような見事な花を咲かせてくれるのです。 花壇では、強い日差しに負けずに、日々草やサルビア、センニチコウなどの夏の花があふれんばかりに […]
続きを読む - 森田療法センター七夕祭が開かれました
投稿:2008年9月10日
平成20年7月16日、森田療法センター七夕祭が開かれました。センター内、外から計72名が集まってのにぎやかな会となりました。 出し物はナースからは「犬の十戒」(犬と暮らしていくための大切な約束です)を題材にした人間紙芝居 […]
続きを読む - 第一回市民公開講座が開かれました
投稿:2008年9月10日
平成20年7月19日、調布市たつくり・映像シアターにて、第一回市民公開講座が開かれました。 内容は「森田療法のあらまし(演者:中村敬)」「うつ病と森田療法(同:樋之口潤一郎)」「女性のライフサイクルと森田療法(同:塩路理 […]
続きを読む